トップページへ戻る

2010年6月〜11月ガイドプラン

*グレードの見方については最後に説明があります
*予約状況はカレンダーで確認できます 
カレンダーはこちらから
*料金はすべてビジター料金で表示してあります お得な会員割引もございます 割引料金についてはこちらをご覧ください

お得な定期ガイドプラン
日程 場所 内容 宿泊 料金 グレード
 7月31日(土)
 8月 1日(日)
北穂東稜 アルパイン
クライミング入門
定員2名
1泊2日 お一人様¥45,000
*2名参加の場合¥36,000
初心〜初級
体力★★★
技術★
一般縦走路から飛び出し バリエーションの世界に挑戦してみませんか?
 9月23日(祝) 太刀岡山左岩稜 マルチピッチ
クライミング
定員2名
日帰り お一人様¥30,000
*2名参加の場合¥24,000
初級〜中級
体力★
技術★★★
クラックからフェース、岩稜と変化に富んだ好ルート お得な定期プランのこのときに!
10月16日(土)
    17日(日)
谷川岳
幽ノ沢 V字右
一ノ倉 南稜
アルパイン
クライミング
定員2名
1泊2日
1日のみ可
お一人様¥60,000
*2名参加の場合¥48,000
*1ルートのみ¥40,000
初級〜中級
体力★★
技術★★
紅葉を愛でながらの谷川デビュー これからバリエーションを目指す方に最適な2ルート
11月23日(祝) 二子山中央稜 マルチピッチ
クライミング
定員2名
日帰り お一人様¥30,000
*2名参加の場合¥24,000
初級〜中級
体力★★
技術★★
マルチピッチの定番入門ルート ビレイポイントも安定しているので安心!

期間限定!! 8月2日(月)〜22日(日

組み合わせ自由 お得な剣岳フリープラン
期間中に剣岳の各ルートにお申し込みいただくと下記サービス料金にてガイドいたします
 剣岳
  1・別山尾根
  2・北方稜線
  3・源治郎
  4・八ツ峰(5・6のコル〜剣本峰)
  5・八ツ峰Y峰Cフェース
  6・八ツ峰Y峰Dフェース
  7・チンネ左稜線
   *その他のルートについてはお問い合わせ下さい
1・ 一般登山
2・ 縦走登山
3〜7・アルパイン
    クライミング

  各2泊3日
   山小屋泊

   定員各2名
1・¥50,000(2名参加¥40,000)
2・¥55,000(2名参加¥44,000)
3・¥60,000(2名参加¥48,000)
4・¥60,000(2名参加¥48,000)
5・¥60,000(2名参加¥48,000)
6・¥65,000(2名参加¥52,000)
7・¥70,000(2名参加¥56,000)
*2ルート参加の場合はさらに15%引
1〜2
初心者
体力★★★
技術★

3〜7
初級〜中級
体力★★★
技術★★

お好きなルートをお好きな時に!
アルパインクライミング・ガイドプラン
下記ルートをお好きな日時にガイドいたします。 平日ご予約の方は表示価格より5%引!!
*表示以外のルートもガイド可能です ご希望のルートをご相談下さい
 北岳バットレス 
  1・第四尾根
  2・ピラミッドフェース
  3・第四尾根〜中央稜
 
1泊2日
山小屋泊
*3のみ2泊3日
定員各2名
1・¥55,000(2名参加¥44,000)
2・¥60,000(2名参加¥48,000)
3・¥80,000(2名参加¥64,000)
初級〜中級
体力★★★
技術★★

*2は★★★
3000m級のアルパインクライミング 7月下旬〜9月
 甲斐駒
  1・奥壁中央稜
  2・Aフランケ赤蜘蛛
  3・鋸尾根
2泊3日
山小屋泊
*3のみテント泊
定員各2名
1・¥65,000(2名参加¥52,000)
2・¥75,000(2名参加¥60,000)
3・¥65,000(2名参加¥52,000)
初級〜中級
体力★★★
技術★★

*2は★★★
*3は★
ワンランク上のクライミングを体感! 7月下旬〜10月中旬
 穂高岳
  1・ジャンダルム
  2・北鎌尾根
  3・前穂北尾根
  4・北穂東稜
  5・明神東稜
1〜2 2泊3日
山小屋泊
3〜4 1泊2日
山小屋泊
定員各2名
1・¥65,000(2名参加¥52,000)
2・¥70,000(2名参加¥56,000)
3・¥60,000(2名参加¥48,000)
4・¥55,000(2名参加¥44,000)
5・¥60,000(2名参加¥48,000)
初級〜中級
体力★★★
技術★
憧れの穂高でアルパインクライミング! 7月下旬〜9月
 穂高岳屏風岩
  1・東壁雲稜ルート
  2・東壁東稜
  3・右岩壁ルンゼ状スラブ
2泊3日
山小屋泊
定員各2名
3は1名
1・¥85,000(2名参加¥68,000)
2・¥80,000(2名参加¥64,000)
3・¥85,000(2名参加¥68,000)
中級
体力★★★
技術★★★
日本を代表するビックウォールで思いっきりクライミングを満喫! 9月〜10月上旬
 剣岳
  1・北方稜線
  2・源治郎
  3・八ツ峰(5・6のコル〜本峰)
  4・Y峰Cフェース
  5・Y峰Dフェース
  6・チンネ左稜線 
2泊3日
山小屋泊
定員各2名
1・¥65,000(2名参加¥52,000)
2・¥70,000(2名参加¥56,000)
3・¥70,000(2名参加¥56,000)
4・¥70,000(2名参加¥56,000)
5・¥75,000(2名参加¥60,000)
6・¥80,000(2名参加¥64,000)
初級〜中級
体力★★★
技術★
4〜6は★★
岩と雪の殿堂剣岳 名クラシックルートを堪能! 7月下旬〜9月
 錫杖岳
  1・左方カンテ
  2・1ルンゼ
  3・注文の多い料理店
前夜泊日帰り
定員各2名
1・¥60,000(2名参加¥48,000)
2・¥60,000(2名参加¥48,000)
3・¥65,000(2名参加¥52,000)
中級
体力★★★
技術★★★
テクニカルなアルパインクライミングを楽しみましょう! 7月・9月〜10月中旬
 明星山P6南壁
  1・左フェース
  2・左岩稜
前夜泊日帰り
定員各2名
1・¥60,000(2名参加¥48,000)
2・¥55,000(2名参加¥44,000)
初級〜中級
体力★★
技術★★★
低山ながらビックウォール!アプローチ至近のアルパインクライミング 9月中旬〜11月
 谷川岳
  1・一ノ倉 南稜・中央稜
  2・一ノ倉 中央カンテ
  3・一ノ倉 変形チムニー
前夜泊日帰り
定員各2名
1・各¥45,0002名参加¥36,000)
2・¥50,000(2名参加¥40,000)
3・¥50,000(2名参加¥40,000)
初級〜中級
体力★★
技術★★★
圧倒的なロケーションの中でアルパインの醍醐味を味わいましょう! 6月初旬・9月〜10月   

マルチピッチクライミング・ガイドプラン
下記ルートをお好きな日時にガイドいたします。 平日ご予約の方は表示価格より5%引!!
*この他のルートはクライミングプランを参照下さい
 瑞牆山
  1・ベルジュエール
  2・調和の幻想
  3・大面左岩稜
日帰り
定員各2名
1・¥50,000(2名参加¥40,000)
1・¥45,000(2名参加¥36,000)
1・¥45,000(2名参加¥36,000)
中級
体力★★
技術★★★★
豪快なフリークライミングをマルチピッチで! ゲレンデ講習1日とセットでさらにお特!!
 西伊豆 海金剛
  1・スパーレイン
  2・スーパーハルナ
前夜泊日帰り
定員各2名
1・¥50,000(2名参加¥40,000)
2・¥50,000(2名参加¥40,000)
中級
体力★★
技術★★★★
太平洋をバックにマルチピッチクライミング! ゲレンデ講習1日とセットでさらにお特!!

ハイグレードハイキング・ガイドプラン

下記ルートをお好きな日時にガイドいたします。 平日ご予約の方は表示価格より5%引!!
*奥只見荒沢岳など表示以外のルートもガイド可能です ご希望のルートをご相談下さい
 妙義山
  1・表妙義縦走
  2・星穴めぐり
  3・星穴新道
前夜泊日帰り
定員各2名
1・¥35,000(2名参加¥28,000)
2・¥35,000(2名参加¥28,000)
3・¥40,000(2名参加¥32,000)
初心〜初級
体力★★★
技術★
春の新緑や秋の紅葉を愛でながらのスリリングな岩稜歩き! 4月〜5月・10月〜11月 
 御前ガ幽窟 前夜泊日帰り
定員2名
¥45,000(2名参加¥36,000) 初心〜初級
体力★★★
技術★
登り応え十分 シジミ沢のスラブは圧巻です!! 6月・10月〜11月中旬
 錫杖岳 前夜泊日帰り
定員2名
¥45,000(2名参加¥36,000) 初心〜初級
体力★★★
技術★
登山道の無い有名ピーク 頂上からは一風変わった光景が楽しめます 9月〜10月 
アルパインクライミング   穂高岳や剣岳 北岳などの山岳地域においてピークに立つことを目的に行うクライミング
マルチピッチクライミング  小川山や瑞牆山などの低山でフリークライミングを中心に4〜5ピッチの壁を登るクライミング
ハイグレードハイキング   高度感のある岩稜帯を中心に歩くワンランク上のハイキング ロープでの確保も行います

初心者  クライミング初体験 ロープの結び方や確保の仕方が分からない方
初級者  自分でロープを結ぶことは出来るが不確実 登ることは出来るがまだ上手く登れない方
中級者  自分でロープを結べる ピッチグレードW級程度をフォローできる  マルチピッチ講習の経験がある方
上級者  マルチピッチの経験がありピッチグレードX級以上がフォローできる  W程度のリードの経験がある方
参加自由 以上の条件に関係なく参加することが出来る

体力                                  技術
★     1日5時間までの行動                ★ ルートは歩行中心 三点支持の必要な岩稜帯がありロープでの確保が必要
★★    1日8時間までの行動                ★★   ルートは概ねV〜W級のピッチが中心でX級程度の核心部がある
★★★  1日10時間までの行動 テント泊の場合がある ★★★  ルートは概ねW〜X級のピッチが中心でX級以上の核心部がある
★★★★ 1日10時間以上の行動 テント泊の場合がある ★★★★X級以上のピッチ中心で核心は難しいクライミング(5.9以上)になる